賃貸、売買問わず物件探しは虹プランニング | 閲覧履歴 0 | お気に入り 0 | 物件リクエストフォーム | マンションブランド一覧 | 会社概要 |
営業時間: 09:30 ~ 18:30 定休日: 水曜日
賃貸、売買問わず物件探しは
虹プランニング
| 閲覧履歴 0 | お気に入り 0|
| 物件リクエストフォーム|
| マンションブランド一覧 | 会社概要 |
営業時間: 09:30 ~ 18:30
定休日: 水曜日
ウォークインクローゼット(WIC)について | (株)虹プランニング

ウォークインクローゼット(WIC)について

作成者: suzuki 作成日: 2025年3月22日(土曜日) 訪問数: 26
不動産知識


みなさんこんにちは。

営業の鈴木です。

水曜日は雪が降ったというのに今日は最高気温20℃。来週も高い気温が続きそうで一気に桜の季節になりそうですね♪

季節の変わり目になるとやってくるのは衣替えですね。

そんな衣替えなど皆様の身近にある収納。

今日はクローゼットとウォークインクローゼットについてご紹介したいと思います。

まず、クローゼットとは

洋服など衣類や生活雑貨などを収納するための空間。

衣類の幅に合わせられた寸法で、奥行きが50~90㎝程度のハンガーパイプが取り付けられています。

 

続いて、ウォークインクローゼット(WIC)は

人が歩いて入れるクローゼットのこと。

狭めのウォークインクローゼットではL字型が比較的多く、細長いスペースなら一列型もあります。

広めのウォークインクローゼットでは、通路を挟んで左右にある二列型、奥にもハンガーパイプを回したコの字型もあり、おおよそ1畳半~2畳程度が最適寸法です。

 

ちなみに、ウォークインクローゼットの中でも出入口が2ヶ所あり通り抜けられるタイプは、

ウォークスルークローゼットとも呼ばれています。

 

では、クローゼットとウォークインクローゼットのメリット・デメリットをご紹介します。

クローゼットのメリット

人が立つスペースがないので、効率よく収納スペースを使え、お子様や衣類が少ない方におすすめ。

クローゼットのデメリット

奥行きが狭いので布団など衣類以外の収納が難しいこと。※近年は奥行きが広く造られるようにはなってきました。

 

ウォークインクローゼットのメリット

広さが確保されている分、衣類だけではなくバッグや帽子といったアイテムも一ヶ所に収納できること。

広さによってはスーツケースなど大型用品も収納できる。

ウォークインクローゼットのデメリット

人が歩けるスペースがある分、収納スペースが少なくなってしまうことや、お部屋部分が狭くなってしまうこと。

収納アイテムが多い方は、詰込みすぎると逆に使いにくくなってしまう。

お家を探すとき、部屋の大きさや間取を気にしがちですが、

生活スタイルや住む人数によって適切な大きさの収納を探すことも大事なポイントかもしれませんね。

それでは、秋葉原の不動産会社「虹プランニング」を何卒宜しくお願い申し上げます☆

会員

運営

株式会社 虹プランニング
東京都千代田区神田松永町16
横川ビル401
TEL:03-3255-8787
FAX:03-3255-8789
AM9:30〜PM6:30
定休日: 水曜日