~『住宅ローン』申込から契約まで~
作成者: a.suzuki 作成日: 2025年11月08日(土曜日) 訪問数: 23
不動産知識

こんにちは!事務の鈴木2号です!
最近、また一段と寒い日が続きますね~
夜は特に冷え込むので、念のためダウンコートもおろしたのですが、さすがにダウンは暑かったです(笑)
でも今くらいの気温が暑すぎず、寒すぎずちょうどいいのかもしれませんね( *´艸`)
・・・なんて言っているうちに一気に寒くなるのはわかってます!
なので今はこの季節を思う存分楽しみたいと思います!(笑)
さて、今回は物件購入の際に気になる「住宅ローン」についてお話ししたいと思います!
※ちなみに、前回と前々回のブログ内容とあわせて読んでいただければ、よりわかりやすいと思いますよ♪
前回ブログ:『購入時に必要な「諸費用」について』( https://niji-planning.co.jp/blog/details/bukkenndakejyanaisyohiyou/ )
前々回ブログ:『仲介手数料って何?』( https://niji-planning.co.jp/blog/details/tyuukaitesuuryou/ )
不動産ってどうしても他の物に比べて高額になりますよね。
キャッシュ一括でドドン!と払えたら良いのですが、実際はかなりの少数派・・・
つまり、「住宅ローン」を利用する方が圧倒的多数だということです。
でも、実際に経験してみないと、どういう流れで進むのか初めての方には少しわかりにくいですよね。
今回は、住宅ローンの基本的な流れをわかりやすくご紹介しますね!
①事前審査(仮審査)
まずはじめに、金融機関に「住宅ローンを組めるかどうか」を確認するのが事前審査です。
年収や勤続年数、現在の借入状況などをもとに、どのくらい借りられるかを判断します。
この審査を通過してから、具体的な物件契約へ進むのが一般的です。
②売買契約・本審査
購入する物件が決まったら、不動産の売買契約を締結します。
その後に行うのが本審査!
金融機関がより詳細に返済能力をチェックし、物件の担保価値も審査します。
必要書類が多いので、不動産会社や担当者と連携して進めましょう。
③金融機関との契約(ローン契約)
本審査が通ると、いよいよ金融機関と「金銭消費貸借契約(ローン契約)」を結びます。
借入金額や金利、返済期間、返済方法などが正式に決まる大切なステップです。
ローン契約後、融資実行日(お金が実際に支払われる日)が設定されます。
④融資実行・引き渡し
融資が実行されると、金融機関から売主に代金が支払われ、晴れて物件の引き渡しとなります。
同時に所有権の登記手続きも行われ、ここで正式にあなたのマイホームとなります!
まとめ
住宅ローンは、「事前審査 → 本審査 → 契約 → 融資・引き渡し」という流れで進みます。
一つひとつのステップを理解しておくことで、不安なくスムーズに手続きを進められますよ!
事前審査~引き渡しまで(物件によりますが)長いと数カ月かかりますので、余裕をもって進めていきましょう。
また、必要書類も多岐にわたりますので、各担当者と密に連携を取っていくことも大事です!
不明なことがあれば、遠慮なくお問い合わせくださいね♪
では、今回は「住宅ローン」の流れについて書かせていただきました。
今後とも秋葉原にある不動産会社 虹プランニング をよろしくお願いいたします!(*‘ω‘ *)>゛
会員
運営
株式会社 虹プランニング
東京都千代田区神田松永町16
横川ビル401
TEL:03-3255-8787
FAX:03-3255-8789
AM9:30〜PM6:30
定休日: 水曜日

こんにちは!事務の鈴木2号です!
最近、また一段と寒い日が続きますね~
夜は特に冷え込むので、念のためダウンコートもおろしたのですが、さすがにダウンは暑かったです(笑)
でも今くらいの気温が暑すぎず、寒すぎずちょうどいいのかもしれませんね( *´艸`)
・・・なんて言っているうちに一気に寒くなるのはわかってます!
なので今はこの季節を思う存分楽しみたいと思います!(笑)
さて、今回は物件購入の際に気になる「住宅ローン」についてお話ししたいと思います!
※ちなみに、前回と前々回のブログ内容とあわせて読んでいただければ、よりわかりやすいと思いますよ♪
前回ブログ:『購入時に必要な「諸費用」について』( https://niji-planning.co.jp/blog/details/bukkenndakejyanaisyohiyou/ )
前々回ブログ:『仲介手数料って何?』( https://niji-planning.co.jp/blog/details/tyuukaitesuuryou/ )
不動産ってどうしても他の物に比べて高額になりますよね。
キャッシュ一括でドドン!と払えたら良いのですが、実際はかなりの少数派・・・
つまり、「住宅ローン」を利用する方が圧倒的多数だということです。
でも、実際に経験してみないと、どういう流れで進むのか初めての方には少しわかりにくいですよね。
今回は、住宅ローンの基本的な流れをわかりやすくご紹介しますね!
①事前審査(仮審査)
まずはじめに、金融機関に「住宅ローンを組めるかどうか」を確認するのが事前審査です。
年収や勤続年数、現在の借入状況などをもとに、どのくらい借りられるかを判断します。
この審査を通過してから、具体的な物件契約へ進むのが一般的です。
②売買契約・本審査
購入する物件が決まったら、不動産の売買契約を締結します。
その後に行うのが本審査!
金融機関がより詳細に返済能力をチェックし、物件の担保価値も審査します。
必要書類が多いので、不動産会社や担当者と連携して進めましょう。
③金融機関との契約(ローン契約)
本審査が通ると、いよいよ金融機関と「金銭消費貸借契約(ローン契約)」を結びます。
借入金額や金利、返済期間、返済方法などが正式に決まる大切なステップです。
ローン契約後、融資実行日(お金が実際に支払われる日)が設定されます。
④融資実行・引き渡し
融資が実行されると、金融機関から売主に代金が支払われ、晴れて物件の引き渡しとなります。
同時に所有権の登記手続きも行われ、ここで正式にあなたのマイホームとなります!
まとめ
住宅ローンは、「事前審査 → 本審査 → 契約 → 融資・引き渡し」という流れで進みます。
一つひとつのステップを理解しておくことで、不安なくスムーズに手続きを進められますよ!
事前審査~引き渡しまで(物件によりますが)長いと数カ月かかりますので、余裕をもって進めていきましょう。
また、必要書類も多岐にわたりますので、各担当者と密に連携を取っていくことも大事です!
不明なことがあれば、遠慮なくお問い合わせくださいね♪
では、今回は「住宅ローン」の流れについて書かせていただきました。
今後とも秋葉原にある不動産会社 虹プランニング をよろしくお願いいたします!(*‘ω‘ *)>゛
会員
運営
株式会社 虹プランニング
東京都千代田区神田松永町16
横川ビル401
TEL:03-3255-8787
FAX:03-3255-8789
AM9:30〜PM6:30
定休日: 水曜日
